International Professional University
of Technology in
Osaka
キャンパス紹介
Visit our campus
Visit our campus
環境が
人を育てる。
あらゆる創造⼒が融合し、
新しい時代をつくるために⽻ばたいていく舞台、⼤阪総合校舎。
情報・モノ・⼈……あらゆる最先端の刺激を得られる好⽴地。
ひとり1⼈の感性を刺激する「最強育」環境で才能が⽬覚めます。

施設・設備
創造力を育て、実践力を養う先進的な「施設・設備」
ICT環境も充実。大学のPCルームと自分のPCの両方で、Microsoft Office365、Adobe Creative Cloud、Autodesk MAYA、MathWorks MATLAB、Unityなどの最新ソフトや開発環境が利用可能。課題の提出、授業資料やシラバスの確認ができるLMS(学修支援システム)を採用。
※2022年4月時点。※グループ校の施設・設備を含む。
近隣・近郊紹介
教養と感性を磨く機会にあふれた「世界のOSAKA」
本学の位置する大阪駅前・梅田エリアは、著名企業が集まる大阪ビジネス街の中心地のひとつ。近隣の企業で実施される実習・企業プロジェクトも豊富です。交通アクセスが充実し、どこへ行くのも便利なので、キャンパスでの勉学と、臨地実務実習やフィールドワーク、就職活動を効率よく両立できます。
大阪には梅田はもちろん心斎橋や難波、少し足を伸ばせば京都・神戸と「街」という教室がたくさんあります。いろんな街に足を運び、映画や音楽、アートに触れて感性を磨き、アルバイトや就職活動で社会に触れながら、大阪から発信される文化やビジネスを感じることができます。
防災への取組
国土交通大臣認定の安全性
校舎の構造は地震や台風等の災害時の検証を行い、安全性を確保した構造計画として、国土交通大臣の認定を取得し、災害時に防災拠点としても機能できるグレードの建物としています。防災および耐火性能についても、従来の基準だけでなく、構造計画と同様に安全性を検証し、国土交通大臣の認定を得ています。また、万一の場合に備えて、AED(自動体外式除細動器)を設置。教職員は救命訓練、避難訓練、消防訓練などを受け、対応にも万全を期しています。
その他、医務室や学生相談室、運動施設、購買など、学生をサポートする環境を整えています。
学べる学科
工科学部 情報工学科
工科学部
デジタルエンタテインメント学科
オープンキャンパス情報
〈オープンキャンパス〉大学説明会
質問や相談もできます!
9/30(土)
10:00~11:00(9:30受付開始)
【オンライン】
10/7(土)・21(土)
11/18(土)、12/16(土)
10:30~11:30
【オンライン】スマホ・PC・タブレット
コース体験day
入試対策講座
【来校型】では、入試のサンプル問題も紹介します。
9/30(土)
11:30~12:30(11:00受付開始)
10/14(土)※
11/11(土)※・25(土)※
12/9(土)※・23(土)※
14:00~15:30(13:30受付開始)
【オンライン】
11/4(土)※
12/2(土)※
10:30~12:00
※10月以降の日程では、大学説明もあわせて実施予定です。
【高校1・2年生対象】大学説明会
新しい大学制度。だから、目指せる未来が広がります!
【来校型】
[1]10:30~[2]13:00~[3]14:30~[4]16:00~[5]17:30~[6]19:00~
【オンライン】
14:30~15:30
学科・コース説明会
アクセス
最寄駅からのアクセス
⼤阪駅前、徒歩3分。
JR・阪急・阪神・⼤阪メトロから地下街が直結。
交通アクセス
新⼤阪駅/JR(4分)→ ⼤阪駅
⼤阪空港(伊丹)/バス(30分)→ 梅⽥駅
関⻄国際空港/JR関空快速(65分)→ ⼤阪駅
⼤阪南港/ニュートラム南港ポートタウン線(7分)→ 住之江公園駅/⼤阪メトロ四つ橋線(20分)→ ⻄梅⽥駅