ABOUT
大阪国際工科専門職大学について

教員紹介
Faculty profiles

受験を考えている皆さんへ、教員からのメッセージです。
小川 佳代

デジタルエンタテインメント学科

講師

小川 佳代

Kayo Ogawa

メッセージ

皆さんは、英語を話せるようになりたいですか?
本学の英語コミュニケーションクラスでは、皆さんがこれまでやってきた(であろう)受験で良い点を取るための英語勉強法から脱却し、4年かけて「通じる英語」を習得していきます。そのため、授業内では、英語で考え、話す機会をたくさん設けます。最初は緊張して人前で英語を話すことができなくても、英語を話すことが楽しいと感じたり、別人のように積極的に発言できるようになったり、といった自分の変化や成長を、是非、体感してください。主役は、皆さんです!「英語力」も「コミュニケーション力」も伸ばす4年間。
皆さんと会えることを楽しみにしています。

Profile

フリンダース大学大学院教育学修士課程(言語教育専攻)及び社会福祉学修士課程修了。外資系航空会社2社の客室乗務員を始め、カナダでの日本語教師及び補助教員、ニュージーランドでのホテルフロントやホステルのマネージャー、オーストラリアでの社会福祉士(市役所勤務)等、海外で様々な職種を経験。帰国後は、語学学校や主に関西圏の大学にて英語演習、英語表現、TOEICクラス、英語コミュニケーション講座(課外講座)等を幅広く担当し、コミュニケーションの道具として使える英語を習得できるよう、創意工夫を凝らした授業を行う。

専門分野

  • 言語教育
  • 社会福祉学

担当科目

  • 「英語コミュニケーションⅠa」(1年前期)
  • 「英語コミュニケーションⅠb」(1年後期)
  • 「英語コミュニケーションⅡa」(2年前期)
  • 「英語コミュニケーションⅡb」(2年後期)
  • 「英語コミュニケーションⅢa」(3年前期)
  • 「英語コミュニケーションⅢb」(3年後期)
  • 「英語コミュニケーションⅣa」(4年前期)