International Professional University
of Technology in Tokyo

教員紹介

Faculty member

Faculty member


メッセージ

多数のデバイスをネットワークに接続することで、様々なデータが収集できるようになり、また、そこから得られたデータを活用することで、生活を豊かにしてきました。しかしながら、新しい社会課題を解決するためには、多種多様なデータにも対応可能なデバイスの開発法や異種ネットワークへの接続法、さらに、複雑な構造を持たないビッグデータへの対処法といった、これまでとは異なった先進的な技術が必要です。
本学では、モノづくりを通して、実践的で多角的な教育を行うことにより、既存の知識や技術を学ぶだけでなく、未知の課題に取り組む能力と実践力が養えます。一緒に新しい問題に挑戦しましょう。


専門分野

  • 非線形解析
  • 複雑形状解析
  • 分散処理
  • Augmented Reality (AR)・Virtual Reality (VR)・Mixed Reality (MR)
  • Multilayer Network

担当科目

  • 「サーバ・ネットワーク」(3年前期)
  • 「IoTサービスデザイン」(3年後期)
  • 「臨地実務実習Ⅲ 」(4年通年)

プロフィール

東京理科大学大学院 理工学研究科 情報科学専攻 博士後期課程修了。博士(理学)。東京理科大学理工学部情報科学科助教、東京理科大学研究推進機構総合研究院プロジェクト研究員などを経て現職。研究分野は、データ解析や複雑形状解析、並列分散処理。ビッグデータを用いた未来予測やネットワーク上の機器を利用した並列分散処理による高速解析法などの研究に従事。国内外の研究機関・企業と共同研究を行うほか、非線形解析学に関する学会のLocal Committeeや情報通信に関する学会のTechnical Program Committeeとして学会運営にも携わる。


所属学会・協会・団体等

  • Nonlinear Analysis and Convex Analysis
  • Nonlinear Analysis and Optimization
  • 電子情報通信学会

代表的な論文・著作名・作品名

  • Satoshi Kodama, Shape classification based on solid angles by a support vector machine, Intelligent Data Analysis, 26(4), pp. 933-957, doi: 10.3233/IDA-215992, 2022.
  • Satoshi Kodama, Rei Nakagawa, Naoto Takahashi, TCP Multi-Stream Data Transfer using Multiple Network Interface Cards, 11th Computer Science and Electronic Engineering (CEEC), pp. 24-28, doi: 10.1109/CEEC47804.2019.8974322, 2019.
  • Satoshi Kodama, Rei Nakagawa, Sub-GHz Band Communication Bridge Connecting TCP/IP Network, EAI Endorsed Transactions on Internet of Things, 5(19), doi:10.4108/eai.13-7-2018.163921 ,2019.
  • Satoshi Kodama, Rei Nakagawa, Transport Tunneling System with a Communication Hacking Framework, ICTACT Journal on Communication Technology, 9(4), pp. 1918-1922, doi:10.21917/ijct.2018.0281, 2018.
  • Satoshi Kodama, Effectiveness of inside/outside determination in relation to 3D non-convex shapes using CUDA, The Imaging Science Journal, 66(7), pp. 409-418, doi: 10.1080/13682199.2018.1497251, 2018.
  • 小瀨木 悠佳, 亀山 眞也, 児玉 賢史, 明石 重男, 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案, 第15回情報科学技術フォーラム, 第3分冊, pp. 385-388, 2016.