大学の


新しいカタチを


定義する。

現代社会の課題は多様な要素が複雑に絡み合い、
しかも常に変化しています。
その解決には、単一の専門分野の知識
<静的な専門知>だけでは困難です。

だからこそ私たちは、
既存の諸学問の壁を超えて専門分野を横断し、
現場の実践で得られた知見や最新テクノロジーを
統合的に駆使した<動的な創造知>を目指します。
そのために、

学生と教員が一体となって探究し、
産業界や地域、世界の人々と協働する。
理論と実践を武器に新たな価値を創造し、
より良い未来を創るために必要な力を共に育む。
そして、多様で複雑な社会課題に立ち向かう
“Designer in Society(社会とともにあるデザイナー)”
を世に送り出す。

これが、これからの時代に対応する新大学としての、
私たち東京国際工科専門職大学の使命です。

ここからはじまる学び


ここから変わる未来


日本初「情報系」専門職大学
未来をつくるデジタル人材へ

「情報系」専門職大学
IPUT tutorial
tutorial1

専門職大学とは?

55年ぶりに国がつくった
新しい大学制度。
「職業に直結した教育」で
「学士」を取得できる大学。

専門職大学についてもっと知る
チュートリアル画像チュートリアル画像
専門職大学についてもっと知る
tutorial3

IPUT TOKYOの
特長あるカリキュラムとは

「理論」と「実践」の双方を
バランスよく学び、
「課題解決力」と「応用力」も
身につける。

工科学部

工科学部

Department of Information Technology

情報工学科

Department of Information Technology

工科学部

工科学部

Department of Digital Entertainment

デジタルエンタテインメント
学科

Department of Digital Entertainment

tutorial4

少人数制だからできる
サポート体制とは

『完全担任制度』『完全就職保証制度』や『生涯バックアップシステム』
などで、ひとり1人に合わせた
丁寧な指導を実現。

就職・キャリアサポートを見る
就職・キャリアサポート
FAQアイコン

ANSWER

見学・相談は毎日実施(日曜・祝日および12/26~1/5を除く)しています。
個別の相談や保護者のみの相談も歓迎します。
また、イベントも随時開催しています。詳細・申込みはコチラ。

ANSWER

自ら興味がある分野を究め、その学びに関連する職業のプロとしてグローバルに活躍できます。

職業知識・スキルを学ぶだけではなく、企業とより深く連携し、新しいモノやサービスを生み出す過程を、業界経験豊富な指導陣と一緒に実践・研究できます。
さらに実際に企業での実習やインターンシップを通じ、学びを深化させることで、卒業時には企業のニーズに即応した実践力が身につきます。

【学部・学科一覧】

工科学部

デジタルエンタテインメント学科

入試・入学に関するお知らせ