IPUTに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
IPUT EYES
#ACTIVITIES
-
東京慈恵会医科大学との共同研究。外科手術での課題解決へ
情報工学科ロボット開発コース4年 小林洋二朗さん 卒業研究
-
日本初開催、フランス大使館協力の「サイエンティフィック・ゲームジャム」 にて最優秀賞を受賞
-
Googleの最新技術を1日で学べるイベントに学生たちが登壇!YouTube動画が公開されました
-
「ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 in Nagoya」での発表を学生が行いました
情報工学科ロボット開発コース3年 小林さん、宮本さん
-
音声ARアプリ「Locatone™(ロケトーン)」で情報工学科の学生が制作したコンテンツが、「新宿エコワン・グランプリ」(新宿区主催)優秀賞を受賞
受賞者:情報工学科IoTシステムコース3年 野口諒介さん
-
「計測自動制御学会」での発表を学生が行いました
情報工学科ロボット開発コース3年 新里美結さん
-
国際オンラインゲームジャム「Belgium×Japanゲームジャム2022」において、学生が参加するチームが受賞
デジタルエンタテインメント学科ゲームプロデュースコース2年 國江貴之さん
-
日本最大級の映像コンテスト「東京国際プロジェクションマッピングアワード」において「審査員特別賞」を受賞
-
「電子情報通信学会 教育工学研究会」での学会発表を学生が行いました
情報工学科IoTシステムコース3年 池部怜奈さん
-
「第40回日本ロボット学会学術講演会」での学会発表を学生が行いました
情報工学科ロボット開発コース3年 中島さん、德永さん