お知らせ
News
入試情報
2025.09.01 NEW
「総合型選抜」第1回の願書受付を開始しました【9/1(月)~ 9/6(土)】
「総合型選抜」第1回について、願書受付中です。
第1回の願書受付期間
9/1(月)~9/6(土)
※書類必着
詳しくはこちら
※学科ごと定員になり次第締切ります。各学科の募集状況の詳細については、アドミッションセンター(入学相談室)に問合せください。
※WEB出願も可能です。
※第1希望学科と同時に、第2希望学科の選考を受けることが可能です(第1希望学科への出願選考料納入で第2希望学科も受験できます)。
オープンキャンパスでは入試の傾向・対策のポイントがつかめる「入試対策説明会」を実施しています。気になる点がある場合はぜひ参加ください。
※その他、「大学説明会」では入試概要を説明しています。また、「個別相談」や「オンライン相談」もあります。
※本学のアドミッションポリシーや、入試に関するよくある質問はWEBでも公開しています。
「入試対策説明会」の日程・詳細はこちら
受験した先輩たちの声はこちら
東京国際工科専門職大学の「総合型選抜」とは
AI/IoT/ロボット/ゲーム/CG・・・これからの日本をリードする分野で、社会に変革を起こし、より大きなステージで活躍できる“高度なプロフェッショナル人材 =Global Professional”を育てるために、英語、数学、国語などの“ペーパーテスト”の一発勝負は必要ないと考えます。
大事なのは、これまで取り組んできた経験と、これからの意欲、挑戦する気持ち。
その想いに応えるために、すべての受験者の個性や能力、将来の目標などから「意欲、情熱と熱意」を評価し、多面的に適性を見極めます。
こんなことがあなたのアピールになります。
・高校での授業や活動に熱意をもって取り組んだ経験
・得意なことや好きなことへの取り組み
・資格取得、技能検定での成績
・部活動やボランティア活動
・海外留学やコンテスト等の経験・成績 ・アルバイトなどの実務経験
「総合型選抜」を受験した先輩たちの声
- ■情報工学科 学生
「その時点での知識を問うものが中心ではなく、自分の可能性を見てくれているような感じがしました」 - ■デジタルエンタテインメント学科 学生
「他大学の一般的な入試に比べ、柔軟な思考や独創的な発想、また、どれほどの熱意を持っているのかを見られていると感じました」 - ■情報工学科 学生
「面接対策は、どのような質問がきてもいいように、たくさんの時間を費やました。
実際に受験して、この大学でやりたいことがある人には総合型選抜が向いていると思いました」 - ■デジタルエンタテインメント学科 学生
「高校の先生との面接練習を行ったほか、当時部活動を通して制作していた作品をまとめたポートフォリオを制作し提出しました」 - ■デジタルエンタテインメント学科 学生
「動画を用いた出題形式は非常に面白いと感じました。
また、問いの内容も興味深く、様々な能力をはかれる良い問題だと思いました」
関連ページ
シェアする