お知らせ

News

2025.09.12 NEW

【開催レポート】8/9 スペシャルキャンパス体験Day、次回は9/20に開催

 

2025年8月9日(土)、本学では「スペシャルキャンパス体験Day」を開催しました。高校生や保護者の皆さまに多数ご参加いただき、理論と実践を融合した本学の教育の魅力を体感していただきました。

キャンパス体験のポイント

選べるコンテンツ
理論と実践を学ぶ楽しさを多角的に体験してもらうため、参加者は事前に予約したコンテンツを選択して受講しました。

 

教員と学生の距離感を感じることができる
業界トップ企業、グローバル企業出身の実務家教員による体験授業に加え、学生のプレゼンテーションや学生が制作した成果物の発表も実施。本学の先生と学生との距離感を感じてもらうことができました。

 

先輩のサポート
ワークショップには本学の学生がサポートで参加。PCを使った授業を始めて受ける方も安心して参加いただけました。

 

ランチ交流会
希望者にはランチ交流会を実施。学生がキャンパスライフを紹介し、どんな学生がどんな想いで学んでいるのかを知っていただく機会となりました。

体験コンテンツ一覧

オープニングガイダンス キャンパス体験の過ごし方を紹介
大学説明 本学の特長(指導陣・企業連携・就職実績)を紹介
入試説明 入試制度・対策方法を解説
デジタルエンタテインメント学科
ワークショップ1
3DCG制作ツールMayaを体験!
デジタルエンタテインメント学科
ワークショップ2
ゲームエンジンUnityを使ったゲーム制作体験
情報工学科ワークショップ1 ロボットラボでの企業実習作品紹介
情報工学科模擬授業 AIサービスを生み出す授業「人工知能応用」を徹底解説。学生が考えたアイデアが社会を変える?
デジタルエンタテインメント学科
模擬授業
モーションキャプチャー技術の裏側を見てみよう!
グローバルコミュニケーション
模擬授業
英語教員による授業と学生による英語での講演
学生企画① 情報工学科の学生Voice! ~”推し授業”まとめてみた~
学生企画② 『おもしろい』ってなんだろう? 〜ゲーム・CGを学ぶ先輩たちとワークショップ〜
学生企画③ キャンパスライフ体験談 〜先輩たちのリアルな軌跡〜
作品展示 学生制作のCG・ゲーム・AI・アプリの展示
個別相談 入試・奨学金・住まいなどをスタッフに相談
教員相談 授業や企業連携カリキュラムを先生に相談

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!次回のイベントもお楽しみに!

次回9月20日(土)は今期最後のキャンパス体験となります。

申込みはこちら

参加者の声

高校2年生
実習や企業との連携を重視していることや、グローバルの面にも力を入れていることが、この学校の大きな利点であると感じました。

 

高校2年生
先輩たちが大学でどのような生活を送っているのか、どのようなことを学ぶのかを詳しく知ることが出来て良かったです。個別相談の時間では、先輩お二人が真剣に話をしてくれてとても有意義な経験になりました。

 

高校2年生
はじめてのワークショップでしたが、サポートの学生がいて安心しました。先生方のお話も面白くて分かりやすく、学生の方ともコミュニケーションがしやすかったです。

 

高校1年生
充実した施設の中で、ワークショップをとても楽しく体験できました。

 

高校2年生
実際に授業が体験できてよかったです。授業中も先生や学生が見回ってくれて、わからないことをすぐに教えてもらえて安心しました。

 

高校3年生
自分が将来なりたいと思っている仕事に内定している4年生の先輩に相談することできました。

 

高校3年生
実際にCG作成を体験して感覚を掴めました。それぞれの授業の内容を知ることができたので良かったです。

 

保護者
高校入試の時から貴校への進学を考えていた息子が、色々と体験させていただき、より将来の大学生活をリアルに想像できたようです。楽しそうに体験する姿を見て、親としても背中を押してあげたいと思う一日でした。

カテゴリー

年度別

シェアする

一覧に戻る